職員(保育士・栄養士)募集について
/
平成30年4月1日、新規事業としてJR住道駅近くに
小規模保育園を開設することになりました。
それに伴い、若干名の保育教諭(正規職員・非常勤職員・
パート職員)および栄養士(正規職員・パート職員)を
募集致します。
ご希望の方は、直接若竹こども園、副園長の松由(まつよし)
までご連絡ください。☎072-874-2930
条件等についてはお問い合わせください。
/
平成30年4月1日、新規事業としてJR住道駅近くに
小規模保育園を開設することになりました。
それに伴い、若干名の保育教諭(正規職員・非常勤職員・
パート職員)および栄養士(正規職員・パート職員)を
募集致します。
ご希望の方は、直接若竹こども園、副園長の松由(まつよし)
までご連絡ください。☎072-874-2930
条件等についてはお問い合わせください。
/
☆リズム遊び 身体測定☆
H29年12月14日(木)
10:00~11:00
対象:未就学児童(保護者同伴)動きやすい服装でお越しください。
人数:10組(先着順)
受付:☎予約 12月4日(月)10:00より受付
若竹こども園のお友達と一緒に、ピアノの音に合わせてリズム遊び
をします。リズム遊びの後は身体測定もします。ぜひたくさんのご
参加をお待ちしております。
☆クリスマス会☆
H29年12月22日(金)
10:00~11:00
対象:未就学児童(保護者同伴)
人数:10組(先着順)
受付:☎予約 12月4日(月)10:00より受付
若竹こども園のお友達と一緒にクリスマス会に参加します。
クリスマス会の後には簡単なクリスマス制作をします。
サンタさんに会えるかな♪
☆小学生クッキング☆
H29年12月26日(火)
10:00~12:30ごろ
対象:小学生(お子様のみの参加とさせて頂きます)
人数:8名(先着順)
費用:500円
メニュー:ごはん、鮭のみそマヨ焼き、おかかあえ、豚汁
受付:☎予約 12月4日(月)10:00より受付
わかたけこども園のランチルームでクッキングをします。
ご飯をお鍋で炊いたり、自分たちで全てのメニューを作り
たいと思います。
冬休みの思い出にお友達と誘いあって遊びにきてくださいね。
※お茶の持ち込みは可能です。
※ゴミはお持ち帰りください。
※おもちゃは持ってこないでください。
※自転車は駐車場に停めてください。
(障がい者スペースには停めないで下さい)
/
今日は子ども達が待ちに待ったお店屋さんごっこの日です!!
はじめにホールに集まり各お店屋さんにPRしてもらいました。
お買い物開始~
みんな楽しんでいました。
給食はカレー屋さん
5歳児、りんご組さんがお手伝いしてくれましたよ。
/
11月のお誕生日会をしました。
みんなにお名前を呼ばれて登場!!少し緊張しながらも
お誕生日席に座りました。
一人ずつ自己紹介をしました。
次は特技披露です。
「鉄棒 さかあがり」や「型はめ」「縄跳び」等いろいろな特技を
披露してくれました。その他に
「おえかき」
鉄棒「足抜き」
を披露してくれました。
プレゼントの歌を歌いました。
最後に保育教諭からのプレゼントのペープサートを
楽しみました。
/
野崎徳洲会病院 小児科医長 由井理洋先生をお招きして「子ど
もの感染症」について講演をして頂きました。
由井先生を囲み、お茶・手作りのケーキ(おからパウンドケーキ)
を食べながらリラックスし和やかな雰囲気の中、子どもの病気に
ついて詳しくお話をお聞きし、乳幼児期の予防接種の大切さも
知ることが出来たと思います。
参加された方からも積極的に質問が出るなど、有意義な時間を過
ごしました。
由井先生、参加して下さった地域の皆様ありがとうござい
ました。