

こどもの様子
/
今日は七五三参りの日、3歳児~
5歳児は野崎観音へ、0歳児~
2歳児はこども園前の神社へお参り
しました。
3歳児~5歳児が園庭に集まり
野崎観音に向かって出発!!

3クラス混合グループで手を
つなぎ歩きます。唯一観音さま
までの道のりを経験している
りんご組(5歳児)がリード
してくれました。


野崎観音までの道のりは坂道
がいっぱい!!
急な坂も頑張って歩きました。


野崎観音に到着☆
グループごとに記念撮影しました。

急な階段を上って境内へ・・・
子ども達一人ひとり手を合わせて
お参りしていました。





その後、展望台から見える景色を眺めたり・・・

園内を散策しました。


池の鯉や少し色づいた木々に興味津々
のこども達でした。


散策を思いきり楽しんだ後、
帰路につきました。

0歳児~1歳児は園前の
神社公園にいきました。

クラスごとにお参りをしましたよ。


そして記念撮影をしました☆


未分類
/
今日はとてもいい天気♪
くるみ組(1歳児)がお散歩に行き
ました。
「大好きな電車を見に行こう・・・」
と子ども達のテンションもアップ↑↑↑

「電車どっちからくるかな~」

電車を見つけるととても嬉しそう
に教えてくれました♪

くるみさんもお友達とこんなに
上手に手をつないでお散歩出来
るようになりましたよ♪

こどもの様子
/
4・5歳児がどんぐり拾いに出かけ
ました。
深北緑地に向けて出発!!

深北緑地にはどんぐりの木が
いっぱい!!
あそこにも、ここにも・・・

担任の話を聞いてどんぐり拾いスタート~


こども達は夢中にどんぐり拾っ
ていました。




「先生~見て見て」

嬉しそうに拾ったどんぐりを
何度も見せてくれました。

どんぐりを拾った後は
ロケット広場で遊びました。






みんなで記念撮影☆


楽しかったどんぐり拾いも
おしまい・・・

どんぐりのお土産もいっぱい!!
大満足のこども達でした。

こどもの様子
/
今日はハロウィン♪ もも組(4歳児)は
かぼちゃのお面をつけて園内をいたずら
しにまわっていました。


お面をつけて記念撮影!!

りんご組(5歳児)は各クラスに
配る3時のおやつのクッキーを
ランチルームで作りました。
まず初めに小麦粉・砂糖・マーガリン
かぼちゃを混ぜてこねました。


生地がまとまったら麺棒で
伸ばして・・・

型抜きをしました。



オーブンで焼き上げて~

美味しいクッキーの出来あがり♪
次に0歳児~4歳児のお友達に
配る準備をしました。





仮装して各クラスのお友達の所へ
持っていきました。

みんなクッキーのプレゼントに
大喜び!!



最後にりんご組さんが記念撮影
をしました。
「♪HAPPY HALLOWEEN♪」

地域支援活動
/
H28年10月28日
野崎徳洲会クリニック小児科医長 由井理洋先生
による講演会がありました。

「インフルエンザ、胃腸炎(ノロ、ロタなど)
予防接種について」の講演でした。

ワクチン接種の大切さや、感染症にかかった時
の対処法等とても参考になりかつ、わかりやす
い内容でした。
地域の方、保護者の皆様ご参加頂き
ましてありがとうございました。

