お知らせ News

2月のお知らせ

/

☆ 生活発表会お楽しみ会

わかたけこども園の生活発表会を一部変更したものを

「お楽しみ会」として披露致します。ごっこ遊びや

劇、踊りなど、ご覧下さい。

日時 : 平成29年2月6日(月)

AM9:30~11:30

・1月31日までに電話予約して下さい。定員になり次第締

め切らせて頂きます。

・当日入口で参加リボンをお渡し致します。座席は自由です。

会場が手狭な為、譲り合ってお座り下さい。

・9時15分より開場致します。

・車でのご来園はご遠慮下さい。ローソン、近隣の道路への

駐車もおやめ下さい。

 

☆音楽あそび

先生を招いて音楽あそびをします。一緒に身体を動かし

ましょう。どんな遊びをするかはお楽しみに!!

日時 : 平成29年2月13日(月)

AM10:00~11:00頃

対象 : 未就学児童

人数 : 10名

受付 : 電話予約(先着順)1月23日(月)から

受付ます。

※ 動きやすい服装でお越し下さい。

 

☆ 離乳食試食会

離乳食の作り方、食べさせ方など分からないことが多い

ですよね。ご相談に乗りますので、是非いらして下さいね。

今回のメニューは

・鮭のチーズ焼き

・さつまいものひじき煮

・まめまめ汁         です。

日時 :平成29年2月15日(水)

AM11:00~12:00

対象 :5カ月~1歳までのお子様

人数 :10組

費用 :250円

受付 :電話予約(先着順)1月23日(月)から

受付ます。

 

☆ コーナー遊び

わかたけこども園の2階小ホールで色々な玩具のコーナー

を作ります。他の保護者の方やお子様と交流を持ちながら

自由に楽しんで下さいね。

日時 : 平成29年2月23日(木)

AM10:00~11:00

対象 :未就学児童

※ 予約は不要です。お気軽にいらして下さいね。

 

1月 お誕生日会

/

1月のお誕生日会をしました。

0

今日は舞台でのお誕生日会・・・

誕生児はすこーしドキドキしていたようです。

1

ひとりずつ自己紹介や特技披露をしました。

3

 

6

10

21

4

9

11

7

お誕生日児が頑張る姿をみんな応援していました。

5

18

その後、各クラスからお歌をプレゼントしました。

12

13

園児達のお楽しみ!!保育教諭からの出し物です。

手遊びを楽しんだり♪

14

保育教諭からのプレゼント、「マジックのはじまり~」

15

不思議~ えーっ!!!とみんな大喜びでした。

16

17

19

最後にお誕生児がマジシャンのお手伝い☆

みんな楽しんでいましたよ。

20

保護者の皆様お誕生日会にご参加頂きまして

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス会

/

今日は地域の方をお招きしてクリスマス会をしました♪

0

一生懸命作ったクラスクリスマス製作を皆の前でクラス

代表のお友達が紹介しました。

2

各クラスのクリスマス製作です☆

3

保育教諭からの出し物「くつ下の中はなにかな?」

を皆で楽しみました。

4

いよいよサンタさんの登場です!!

9

サンタさんが各クラスからの質問に

応えてくれました。

10

5

最後にサンタさんと記念撮影です。

まずは地域の方から・・・

20

クラスごとに記念撮影をしました。

12

各保育室にサンタさんがプレゼントを届けて

くれていました。園児みんな大喜びです!!

15

地域のお友達にもクリスマスプレゼントが

ありました。

17

new23

今日の給食メニュー

「ピラフ・手羽元のオーブン焼き・マカロニサラダ・スープ」

です。

16

クリスマスメニューに皆大喜びでした☆

18

 

 

 

 

 

 

1月のお知らせ

/

☆園庭開放

日時 平成29年1月13日(金)

10:00~12:00

平成29年1月18日(水)

10:00~12:00

対象 未就学児童(保護者同伴)

○雨天の場合や園庭のコンディションが悪い時は

中止となります。

○自転車は駐車場にとめて下さい。

(障がい者用スペースにはとめないで下さい。)

○お茶の持ち込みは可能です。

○ごみはお持ち帰り下さい。

○遊具は持ち込まないで下さい。

※予約は不要です。

12月生まれ お誕生日会

/

今日は12月生まれのお誕生日会をしました。

はじめに一人ずつ自己紹介をしました。

たくさんの人の前で少し緊張気味でしたが

頑張ってお名前を言う事が出来ましたよ。

1

2

お友達もみんな応援してくれました!!

15

みんなで手遊びをしたり

3

プレゼントの歌を歌ったり

9

11

12

お誕生児は特技を披露したり

6

8

保育教諭からのプレゼントのパネルシアターを

楽しんだりして過ごしました♪

13

14

1716

 

BACK TO TOP