5月★お誕生日会
/
今日は5月のお誕生日会でした。

誕生児のお友達を紹介しました。
幼児クラスのお友達は、上手にお名前を言えていましたよ。




特技も披露し、とても嬉しそうです。





大きな声で元気よく各クラス歌のプレゼントを歌っていました。

保育教諭の出し物は手品です。
ちちんぷいぷいのぷい~と盛り上がりました。




/
今日は5月のお誕生日会でした。

誕生児のお友達を紹介しました。
幼児クラスのお友達は、上手にお名前を言えていましたよ。




特技も披露し、とても嬉しそうです。





大きな声で元気よく各クラス歌のプレゼントを歌っていました。

保育教諭の出し物は手品です。
ちちんぷいぷいのぷい~と盛り上がりました。


/
今日から5月。
わかたけこども園ではこどもの日の集いをしました。

こいのぼりにちなんだお話をペープサートでしてもらったり、こいのぼり
の歌を歌ったりして楽しく過ごしました。

こいのぼり制作も紹介し、子ども達は嬉しそうに自分のこいのぼりを
見せていましたよ!

各クラス、工夫を凝らした可愛いこいのぼりですね!

/
今日は保護者を招いてお誕生日会をしました。
お誕生日会が始まる前に「ハイ、チーズ」

みんなで記念撮影しました。
毎回お誕生児に自己紹介・特技披露をしてもらっています。
4月生まれのお友達はドキドキしながらも皆頑張っていましたよ。
☆自己紹介☆


☆特技披露☆
シール貼り

☆鉄棒☆


☆ハイハイ☆

次に各クラスからのプレゼントの歌を歌いました。

手遊びも楽しみました。



保育教諭からのプレゼントにもこども達は大喜びでした。



/
大東消防署の方が来られ、3,4歳児のお友達が見守る中、
5歳児の子ども達の幼年消防クラブ員授与式が行われました。

担任の保育教諭に一人ひとりお名前を呼ばれ、元気よくお返事できていました。

代表のお友達が署長より認定証書を受け取りました。

その後、5歳児の子ども達で防火の誓いを言いましたが、
大きな声でかっこよく言うことができましたよ!

署長からのお話もしっかりと聞き、褒めてもらえました。

消防車の水来くんを見て、大喜びの子ども達でした♪

/
色々なものになりきって遊ぶのが大好きな子ども達。
今日は、保育教諭とおおかみになりきって戸外に飛び出していきました。

みんなが集まり、保育教諭がしっぽを見せると大喜び!ルールを聞いて
しっぽとりがスタートしました。
保育教諭が「待てーー」と追いかけると、「きゃー」と走り回って
嬉しそうに逃げ回ります。繰り返し楽しんでいましたよ。

