お知らせ News

子育て支援 10月のお知らせ

/

10月になり、すがすがしい秋の風が気持ちよくなりました。

今月も楽しい企画があります。こども園にたくさん遊びに来てくださいね。

〇 離乳食試食会〇

10月11日(木)11:00~12:00

対象…5ヵ月~1歳6ヵ月までのお子様

人数…10名様(先着順)

受付…☎予約 9月25日から10月5日までに申し込み下さい。

費用…250円

持ち物…子ども用エプロンorスタイ お茶

離乳食の作り方や進め方の話を栄養士からさせて頂きます。たくさんの参加をお待ちしております。

 

☆ミニ運動会☆

10月18日(木)10:00~11:00

対象…一歳前後~ご参加できます

人数…何人でも参加可能です

受付…☎予約 9月25日 から受付開始

持ち物…水筒 動きやすい服装 運動靴 帽子 タオル等

場所…園庭(雨天等、園庭のコンディションが悪ければホールで行います)

こども園の園庭でミニ運動会を開催します!

お子様やお友達、お母さん同士で交流を楽しんでいただけたらと思います。

頑張ったお友達にはメダルもご用意していますので、お友達も誘って沢山のご参加お待ちしています。

☆予定プログラム☆

No.1体操 ・ 親子ふれあい遊び  等

他にも各年齢に応じたプログラムを考えています♪

 

園庭開放

10月25日(木)10:00~12:00

対象…未就学児童(保護者同伴)予約は不要です。

※雨天の場合や園庭でのコンディションが悪い時は中止となります。

わかたけこども園

大東市深野5-7-27

☎072-874-2930 原石まで)

子育て支援 小学生クッキング

/

今日は夏休みの為、小学生クッキングを実施しましたよ!

今日のメニューは餃子、ご飯、みそ汁です。

 

まずは給食の先生からのお話です。餃子が何で出来ているか、調味料は何を使っているかなどをみんなで話し合いましたよ♪

低学年チームと高学年チームに分かれ作業を開始しました。

 

低学年チームはお米をとぎ、みそ汁の具材を準備してくれましたよ!

高学年チームは餃子の中身の、キャベツとしいたけを切ってくれました。

具材完成!!お米とみそ汁に火を入れ、餃子に調味料を入れていきます!

いよいよ餃子包みの開始、大きい子と小さい子ペアになり教えあいながら包みましたよ!

上の学年のお姉さんたちがとてもやさしく教えてくれていました♪

おかわり分を作るころにはもうお手の物です!!

 

ホットプレートで餃子をやき、いよいよ完成!

準備も自分たちで行います。

みんな頑張ったご褒美に給食の先生がブドウゼリーを作ってくれましたよ♪

 

みんなとてもおいしそうに食べていました!

 

 

冬休みにもクッキングを予定しています!また遊びにきてくださいね♪

子育て支援 9月のお知らせ

/

まだまだ残暑厳しい日が続きますが、夕方は少しずつ涼しくなってきましたね。

今月も2つの取り組みを予定しています。ぜひ参加してくださいね♪

 

園庭開放

9月5日(水)10:00~12:00

対象・・・未就学児童(保護者同伴)

予約は不要です。

※雨天の場合や園庭のコンディションが悪い時は中止となります。

 

音楽遊び

9月13日(木)10:45~11:30

対象・・・

人数・・・10名(先着順)

受付・・・☎予約8月27日(月)10:00~

 

・お茶の持ち込みは可能です。

・ゴミはお持ち帰り下さい。

・おもちゃは持って来ないで下さい。

・自転車は駐輪場にとめて下さい。(障がい者スペースにはとめないで下さい)

・車でのご来園はご遠慮ください

若竹こども園

大東市深野5-7-27

☎072-874-2930(東久保(とうくぼ)まで)

子育て支援 8月のお知らせ

/

8月はプールや、夏休みに入った小学生のお友達にむけてのクッキングを実施します。たくさんのご参加を

お待ちしております。

 

プール遊び

日時・・・8月2日(木)8月9日(木)

時間・・・11:15~12:00

場所・・・園庭プール

対象・・・未就学児童(保護者同伴)予約は不要です。

持ち物・・・水泳帽・水着(低年齢児はパンツを代用して頂いても構いません)

※入水中はお子様から目を離さないでください。

※雨天の場合は中止となります。

 

 

小学生クッキング

日時・・・8月23日(木)

メニュー・・・餃子 ご飯 スープ

時間・・・10:00~12:30頃

人数・・・8名

対象・・・小学生(お子様のみの参加となります)

予約・・・7月23日10:00~8月8日迄(先着順の為定員になり次第締め切らせて頂きます)

費用・・・500円

持ち物・・・エプロン 三角巾 ハンドタオル(髪の長い女の子はくくって来てくださいね)

 

・お茶の持ち込みは可能です。

・ごみは持ち帰りください。

・おもちゃは持ってこないでください。

・自転車は駐輪場にとめてください。

 

☎072-874-2930(東久保(とうくぼ)まで)

子育て支援 【若竹保育園(住道)】体育あそびのお知らせ

/

7月も住道にあるわかたけ保育園隣、わかたけ広場にて子育て支援を予定しています。

外部から講師の先生を呼び、体育遊びを予定しています。

日時・・・7月17日(火)10:30~11:00

場所・・・わかたけ広場(わかたけ保育園隣)

対象・・・おおむね1歳~3歳

人数・・・7名(保護者同伴)

受付・・・電話予約(先着順)7月2日(月)10:00~

☎072-873-7205(わかたけ保育園村上まで)

※動きやすい服装でお越しください。お茶とタオルをお持ちください。

 

BACK TO TOP