小学生クッキング受付終了のお知らせ
/
12月27日(木)に予定しております、小学生クッキングの申し込みが定員に達しましたので、締め切らせていただきます。
お申込み頂きましてありがとうございました。
/
12月27日(木)に予定しております、小学生クッキングの申し込みが定員に達しましたので、締め切らせていただきます。
お申込み頂きましてありがとうございました。
/
今日は子育て支援で、音楽サークル・コスモスの方々による音楽遊びをしました。
地域のお友達の前に、一歳児くるみ組が参加しました。
ピアノの音に合わせて楽器に触れたり、体を動かして楽しみました。
栗や松ぼっくりを拾ってから秋の歌をたくさん歌いました。
くるみ組の次は地域のお友達が音楽遊びを楽しみました。
みんなで輪になって曲に合わせて体も気持ちもほぐしました。
楽器もみんなで触って、演奏しました。
秋らしく「大きな栗の木の下で」「どんぐりころころ」「松ぼっくり」を実物に触れながら歌いました。
布も使ってお母さん達も一緒に楽しむことが出来ました!!
/
『森田武雄氏』の小学生クッキング
今回の小学生クッキングは四条畷市にあるケーキショップ「パティストリーモリタ」のパティシエさんが来てくださって、スィーツを一緒に作ります!!
☆森田武雄氏の主な経歴☆
2014年 大阪洋菓子コンテストへキセンハウス部門 2位
2015年 西日本洋菓子コンテストマジパン部門 11位
2015年 大阪洋菓子クリスマスコンテストブッシュドノエル部門 最優秀賞
2017年 全国洋菓子博覧会三重大会 楠公くるみもなか出品
2018年 大阪調理専門学校 非常勤講師
★パティストリーモリタ★
四条畷市楠公にあるケーキショップで畷プリン、畷チーズスフレなどが有名な地域に愛されているお店です
日時…12月27日(木)13:30~15:30
メニュー…ガトーショコラ・クレープ
対象…小学生(お子様のみの参加とさせて頂きます。)
費用…500円
人数…8名(先着順の為、定員になり次第締め切らせて頂きます)
持ち物…エプロン・三角巾・ハンドタオル※髪はくくってきてください。
受付…電話予約 12月3日(月)12:00~受付開始
(12月14日(金)締め切り)
※材料に乳・卵・小麦を使用します。
アレルギー対応は出来ませんのでご了承下さい。
わかたけこども園
大東市深野5-7-27
☎072-874-2930(原石まで)
/
〇12月のお知らせ〇
寒さが身に染みる季節となり、冬の訪れを実感しますね。
わかたけこども園で寒さを気にすることなく遊びませんか?
☆コーナー遊び☆
12月6日(木)10:00~11:00
わかたけこども園の2階の小ホールで色々なおもちゃのコーナーを作ります。
他の保護者の方やお子様と交流を持ちながら自由に楽しんで下さいね。
対象…未就学児童(保護者同伴)
予約は不要です。
☆リズム☆
12月13日(木)10:00~10:45
こども園のお友達とホールでピアノの音に合わせて身体を動かしませんか?
対象…未就学児童(保護者同伴)
動きやすい服装でお越し下さい。
予約は不要です。
☆クリスマス会☆
12月20日(木)11:00~12:00
わかたけこども園でクリスマス会をしたいと思います。
クリスマス制作を作ったり、お歌を歌ったり
クリスマス気分をみんなで味わいませんか?
サンタさんも遊びに来てくれるかもしれませんよ♪
場所…ランチルーム
対象…未就学児童(保護者同伴)
人数…10組(先着順)
受付…電話予約 12月3日(月)10:00~受付開始
(12月14日(金)締め切り)
わかたけこども園
大東市深野5-7-27
☎072-874-2930 (原石まで)
/
今日の子育て支援は、『秋の制作&給食試食会』がありました。
プログラムが始まるまで、みんなでおもちゃで遊びながら和気あいあいとお話しました。
制作開始!足形を順番にとりました。何になるのかな?
続いてドングリマラカス作りをしました。
ペットボトルにシールを貼っていきます。自分でシールをはがして丁寧に貼ってました。
中に入れるドングリを自分たちで拾っていきます。
たくさんのドングリに大喜びした。
ドングリを入れて出来上がったマラカスを持って、みんなで演奏会をしましたよ♪
制作を楽しんだ後は、給食タイムです!!
美味しそうにたくさん食べていましたよ♪
最後に足形で作ったリスさんのしおりをみんなで持って、ハイチーズ!
楽しかったね♪